

DAIKEI TALK 10
今回のテーマ:大阪経済大学にとっての「創発」とは?
改めて考える、大経大の「創発」とは何か。私たちはどうありたいかを、そもそもから問い直し議論する。
今回の参加者
-
学長 山本 俊一郎さん
埼玉大学、東北大学大学院を経て2005年本学着任。専門は経済地理学。地場産業の活性化策、生き残り戦略を研究。学内で多数の賛同を得て2019年4月より学長に就任。
-
経済学部 藤原 忠毅さん
経済学部准教授。専門分野は国際経済学。硬式野球部部長。
-
経営学部 四條 北斗さん
経営学部准教授。専門分野は刑事法学。バスケットボール部部長。
-
情報社会学部 井上 晴可さん
情報社会学部准教授。専門分野は知能情報学、空間情報学。
-
SCTL(教育・学習支援センター) 松山 誠司さん
教育・研究支援・社会連携部教育・学習支援センター事務課長。正課、正課外にかかわらず学生の成長につながる取り組みの企画を実施。
-
人事課 小林 諒太朗さん
総務部人事課。職員の採用・研修の企画運営を行う部署で、特に職員の人材育成を中心に担当。
-
広報課 高濱 悠紀さん
企画部広報課長。大学のブランディング、オウンドメディアの企画・制作・運営、メディア広告、メディアリレーション全般を担当。