

DATA BOXデータボックス
座談会「DAIKEI TALK」1minいろいろアンケート
大経大の○○についてどう思う?といった、座談会「DAIKEI TALK」参加者から教職員への質問とそのアンケート結果をお届けします。
-
第10回
「創発」という言葉からイメージするものは?
2022/10/11 UPNEW
-
第9回
悩みを抱える学生からの相談に、教職員としてどう対応する?
2022/07/14 UP
-
第8回
魅力あるキャンパス空間に必要なものは?
2022/03/25 UP
-
第7回
教育のあり方、学びのデザインについて更なる議論を
2021/11/12 UP
-
第6回
研究活動を共有し、環境をより良い方向へ。
2021/09/15 UP
-
第5回
教職員の交流や学びをデザインできる場づくりを。
2021/08/26 UP
-
第4回
入学させたい大学、働きやすい労働条件とは。
2021/03/01 UP
-
第3回
よりよい職場環境をめざすために。
2021/01/07 UP
-
第2回
地域連携/地域貢献のためにできることは?
2020/10/12 UP
-
第1回
大経大の今と昔、そしてこれからのアイデア。
2020/07/27 UP
職員アンケート
DAIKEI 2032を職員はどのように考えているのでしょうか。2020年から毎年調査を行い、その変遷を振り返ることのできるアンケート調査です。
-
第3回
ビジョンへの期待度は上昇。2022年のアンケート結果です。
2022/05/30 UPNEW
-
第2回
第1回アンケートからの変化は?2021年度のアンケート結果を紹介します。
2021/05/21 UP
-
第1回
「Talk with」立ち上げ時の2020年に調査した第1回アンケート結果です。
2020/08/31 UP
教員アンケート
教員にDAIKEI 2032についてのアンケート調査を行っています。2021年から毎年調査を行い、その変遷をここに記録していきます。